phaaaaantomのメモ帳

業務や趣味で弄ったプログラム、ツールのメモ。間違い等ありましたらご指摘お願いします。

Jenkins導入から運用① インストール~初期設定

最近Jenkinsに触る機会があったので導入から運用までの一連の流れを 使ったOSはwindows7 ultimate 32bit

まずは公式でwindows版パッケージをダウンロード

http://jenkins-ci.org/

でもって解凍→インストール

インストールが完了すると勝手に起動するので少し待機

起動するとこんな画面に

f:id:phaaaaantom:20131104022455p:plain

ポートの変更(変更したい人は)

初期設定のままだとポートが8080のままなので C:\Program Files\Jenkins\jenkins.xml を一旦適当な場所にコピー コピーしたファイルの41行目 "--httpPort=8080" ← この部分を変更して元の場所に戻す f:id:phaaaaantom:20131104023254p:plain

設定を有効にするために コントロールパネル→管理ツール→サービスを選択

Jenkinsを選択してサービスの再起動

これで変更したポートでアクセスできるようになる

Jenkins導入から運用① インストール~初期設定 - phaaaaantomのメモ帳
Jenkins導入から運用② プラグインの導入 - phaaaaantomのメモ帳
Jenkins導入から運用③ プロジェクトの作成 - phaaaaantomのメモ帳
Jenkins導入から運用④ ビルドパラメータの設定 - phaaaaantomのメモ帳
Jenkins導入から運用⑤ スレーブノードの設定 - phaaaaantomのメモ帳